About
LAUGHSTYLEは
ワクワクを“ビジネス”に
変える会社です
「ワクワク」って、ただ楽しいだけだと思ってる?
いやいや、それだけじゃダメでしょ。
ラフスタイルが定義するワクワクとは…
「こんな未来を作りたい! 」という想いを、言葉やクリエイティブで見える化し、
“未来を共有すること”で相手の心をワクワクさせること!
「今日の提案、ワクワクしました!」と言ってもらえる提案とは、「こうなったら、こうなる!」が見える提案なのです。
単なるオシャレなWEBサイトではなく、ビジョンに基づいた未来設計図。
それを形にすることが、私たちの仕事です。
その個性、
尖らせないなんてもったいない。
最高の武器にしよう。
誰にでも、埋もれた“武器”がある。それが、個性。
“らしさ”、“こだわり”、“苦労してきた過去”…
自分にとってはあたり前でも、それは誰にも真似できない宝なのです。
ラフスタイルは、その個性を引っ張り出し、
削って、磨いて、尖らせて、あなたの武器に変えます。
詳しくは、弊社が携わった
書籍「読むだけブランディング」
をご覧ください
世界一ハッピーで、世界一自由に
ちゃんと結果を出す会社。
ラフスタイルが目指すのは、
“楽しいだけ”の会社じゃない。
自由に動き、ハッピーに働き、
しっかり結果を出す。
そんな、“自立”と“共創”が共存する組織です。
尖った個性も、変わったこだわりも、全部歓迎。
誰かの「違い」が、チームの「武器」になる。
楽しいから本気になれる。
ハッピーだから力が湧く。
楽しさは甘えじゃない、成果を生む原動力だ。
そしてそのハッピーは、どんどん連鎖する。
輝く仲間がいれば、輝く未来もついてくる。
クライアントも、パートナーも巻き込みながら、
ワクワクする毎日を、みんなで創っていく。
それが、ラフスタイル。
世界一ハッピーで、
世界一自由な“結果を出す集団”

MEMBER

CEO
一歩先を生きる宇宙人社長
平岡 広章
株式会社ラフスタイル代表取締役。1978年山口県生まれ。松山大学経営学部を卒業後、地元企業のIT部門での勤務を経て独立。東京や大手IT企業での広告・クリエイティブな経験を積み、愛媛の大手通信会社のメディアプロジェクトに数年間携わる。2006年に株式会社ラフスタイルを設立し、これまでに2000社以上のWebサイトの制作を手がける。現在は、クリエイティブ業界での経験を活かし、「苦労を宝に」という価値観を持ちながら、ブランディングの仕事を行っている。

Chief Engineer
世の中の日進月歩に負けたくない、知識量特化型エンジニア
YOPPY

Director&Engineer
WEB制作とディレクションの両輪を支える頼れる番頭
MARU

General Affairs& Accounting
経理とアイデアの架け橋 〜冷静と情熱を両立するオールラウンダー〜
LUCY

Designer & WEB director
あなたのVISIONを応援するデザイナー 熟したアボガドも悪くないわよ?
YAGI
PHILOSOPHY

MISSION
企業の存在する理由
こだわりから笑顔をつくりだす

VISON
実現したい世界・未来
気づかないこだわりを発掘し、
ラフ(笑顔)スタイルな世界をつくること

VALUE
企業共通の価値観
苦労を宝に

BRAND COMMITMENT
約束する提供価値
苦労から宝を見つけ出し
磨き上げて 掲げる

ACTION AGENDA
行動基準
知る 掘る 魅せる
VISION
私たちが目指すのは
個性が輝く世界

PROFILE
- 会社名
-
株式会社ラフスタイル
- 設立
-
2006年5月23日
- 本社所在地
-
〒790-0811
愛媛県松山市本町3丁目5−18 - 電話・FAX
-
TEL(089)908-9647 FAX(089)908-9657
- 代表取締役
-
平岡 広章
- 資本金
-
300万円
- 取引銀行
-
伊予銀行・愛媛信用金庫
- 所属団体
-
愛媛ビジネスクラブ
公益社団法人松山法人会
BOOK
弊社が携わった書籍のご紹介

「読むだけブランディング」
(著)佐藤 幸憲 、 平岡 広章 (イラスト)八木真理子 2024/5/15出版
本書ではブランディングを物語づくりと捉え、どうやって物語をつくっていくのかを解説しています。ブランディング(物語づくり)と工程が似ている農業に注目。農業との共通点を意識しながら、難解な専門用語は極力せず、イラストを多用することで理解しやすい工夫をしています。本書を読み通すだけで、ブランディングの基本や流れが手に取るようにわかる1冊となっています。
CULTURE

自由は、責任とセット
で手に入れるもの。
ラフスタイルは、「自由に働く」=「自分で選ぶ・責任を持つ」ことだと考えています。
フリーアドレスもテレワークもOK。
自分のライフスタイルに合った働き方を選び、仕事も人生も自分でデザインする。

得意は出し切る。苦手はフォローする。
「強みを惜しみなくシェアして、チームで勝つ!」
個性は出し切ってナンボ。苦手はところはフォローされるのも、ラフスタイルの強みの一部。

とりあえず、やってみる主義。
失敗より“挑まないこと”を憎め!
アイデアにダメ出しする前に、一歩踏み出す。
その先に、今までにない価値が生まれると信じているから。

目の前だけ見てたら、
10年後には消える。
ラフスタイルは、10年後も必要とされる自分と会社を目指して動く集団。今だけ、目先だけ、流行だけ。そんな視点じゃ戦えない。今日の選択が、未来の自分をつくる。ビジョンに向かって動くのが、ラフスタイルのスタンダード。