こんにちは。八木です。
今日もAdobeのIllustrator、Photoshopを縦横無尽にブン回して制作しているキミ。
そう、キミの事さ…。
最近、新規ファイル作成が、いやに重たくてイライラしてないか…??
ああ。私は毎回、イライラしていたよ。
フリーズしてんのか?ってくらい長い間待たされて、その間作業も停止。
「いったい1日に何回新規作成してると思ってるんですか!?」
不便なのに我慢してそのまま使い続けてた私ですが、
ある日、マックンが教えてくれたんです。
「デフォルトで馬鹿正直に何でも使ってちゃダメだよ」
そうだよね。マックン。分かってるんだけどね…
ダメなのはCCじゃなくて、対処しない私よね。人のせいにしてはいけないよね。
…仕方なくググってみたところ、
すぐ見つかりました!
Adobe Illustrator、Photoshopの新規ファイル作成を早くする方法
1.環境設定を開いて(⌘K)
2. 赤線で囲った部分、従来の「新規ドキュメント」インターフェイスを使用をチェックするだけ!
…以上、2ステップで完了です。
すると、以前は下記のような画面が立ち上がるまでイライラしていたのが、
待ち時間もストレスもなく、下記のような画面が立ち上がるようになります!
こんなに簡単に解消するなんて。
Adobeのソフトにお世話になって、かれこれ20年ぐらい経ってしまいますが…
やっぱり常に更新しないとダメですね。
私のようなアナログベースな人間は、新しい機能や便利になった部分を知らずに、昔のままのやり方で制作しがち。
こないだも、Iさんが来社されて同じPCで作業した時、知らない機能に目から鱗の連続で…
「うぁ!すげーー」と狂喜する私。
「でも、何年も前からある機能ですよね…」と冷静なIさん。
いやいや、若い人と仕事をすると、毎回自分の知らないツールや機能を教えてもらえるのが、嬉しいし楽しいです。
若いデザイナーやコーダーがもっと沢山育ったらいいのになぁ、愛媛…。