企業のホームページにありがちな「代表メッセージ」。
──でも、それって本当に刺さってますか?
実は、人は理念やビジョンだけでは動きません。
その裏にある歴史や背景を知ったとき、はじめて「この人の想いに共感する。信じたい」と思えるものなんです。ブランディングに歴史は欠かせません。
心理学的にも、人は10歳までの体験や価値観で人生の“脚本”を描くと言われています。
つまり、幼少期に感じたこと・決めたことが、その後の行動や選択の土台になっている。
だからこそ、その人のストーリーが濃いほど、共感を呼ぶ“強いメッセージ”になるのです。
だから私たちラフスタイルは、沿革整理をとても大切にしています。
誰にも頼まれてなくても、勝手に聞きます(笑)
その人の物語を掘り出さずにはいられないんです。
今回は、そんな“沿革オタク”ことバナナ社長が、沿革整理のスキルをさらに極めるためにヒアリングモニターを募集します!
ヒアリングモニター募集
🎯こんな方におすすめ
- 壁打ちしたい経営者の方
- 自分の原点を言語化したい経営者の方
- 社内の歴史や文化を再定義して浸透させたい方
BEFORE
沿革整理するとこうなる!
“過去”を棚卸しすることでビジョンまでの道のりが加速する!
今やっている事業や、ビジョンに“芯”が通る!
代表メッセージや企業紹介に“物語”が生まれる!
ブランディングで“差別化”できる!
社内の対話・価値観の共有が深まる!
🎁モニター特典
ヒアリングした内容を元に、個性・特徴を活かした戦略をご提案します!
歴史なくして、ビジョンなし。目指せ、ビジョンマスター!
あなたの物語、聞かせてくれませんか?