久々の投稿ひーです。
とうとう7月はblogをおサボりいたしまして、罰ゲーム予定です。
そのうち公開処刑される予定です。
チッ・・・皆勤狙ってたのに・・・残念です。
今回は超個人的なネタでお送りします。
さて、もう8月も終わりを迎えますね。
今年はプールにも川にも行ってないので、コレと言った夏の過ごし方をしていない私ですが
これだけは外せないイベントがあります。。
そう。ライブ狂いの私にピッタリのイベント、夏フェス
香川県であった「MONSTER baSH 2018」に参加してきました!!!
会場到着〜〜〜!!
ゲートを通る時は遠足当日の様にワクワクでいっぱいです。
3年前に初参加したMONSTER baSH (通称モンバス)。
2回目の今回は持って行くもの、到着時間、会場の雰囲気などなど、前回の教訓を活かして準備バッチリ♪(フェスは事前の下調べが重要)
おかげでメインステージに近いシートエリアをゲットする事に成功♪
お天気にも恵まれて、芝生と青空が「夏」っぽくて良い感じです。
この日は陽射しは強いものの、風が吹くと涼しいベストコンディションの日。
おかげで、結構ラクに過ごす事が出来ました。
モンバスは
-
- ●空海ステージ
- ●龍神ステージ
- ●茶道ステージ
- ●MONSTERcircus
の4つのステージに分かれており、様々なアーティストが出演し音楽を楽しむことが出来ます。
パラソルやシートを持ち込んで、ユルっと音楽を楽しむ人たちも。
たくさんの人たちであっという間に会場は埋め尽くされます(^^)
アーティストによって盛り上がり方も違うので、自分の好きなタイミングで自分の好きな場所で楽しむ自由さもフェスならでは。
この日出演のアーティストはこんな感じ。
私はほぼ空海ステージのアーティストを楽しんでおりました。
会場は熱中症対策でミストファンが置かれてあったり、ドリンクやフードコーナーが充実していたり、女子更衣室、トイレ、喫煙所、荷物を預かってくれるクローク、などなど、充実しているので快適に過ごすことが出来ます。
今年で19回目の開催だそうで、今までの教訓が活かされての快適なフェスなんだなぁとしみじみ。
こんなすごいイベントを仕切っている人たちは大変だろうなぁ・・・。
最後は花火で終了。
来年は20周年とのことで、なんか楽しいことがあるかな??
来年もこのフェスを楽しみに体力づくりしようと思います。
フェスの楽しそうな様子は公式の動画が上がっておりましたのでこちらからお楽しみください↓
行ってみたいけど・・・と悩んでいるそこのアナタ!
悩むぐらいなら一度足を運んでみてください。絶対楽しいから。
以外と中高年率も高いです(笑)